ご利用規約
Studio WOODSIDE39 Olive & Grapeに関わる規約をここに定めます。予約申込者ならびに来場者 ( 以下「利用者」という ) は、利用規約を遵守してください。本規約をお守りいただけない場合、次回からのご利用をお断りさせていただく場合がございます。予めよくお読みいただき、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
利用目的
当施設は主に撮影、会合などの目的で利用することを原則といたします。
宗教や政治等の目的、法律に反する目的、その他、非常識的な行為等によるご利用は固くお断りいたします。
利用時間
営業時間内でのご利用を厳守してください。利用時間の延長の場合は、時間内にお知らせください。別途の延長料をご請求いたします。利用時間は準備及び後片付けのお時間を含みます。
後片付けの確認と備品点検をして退室となります。退出時間になりましたら、すみやかに退出をお願いいたします。
搬入・搬出
搬入出時に共用部・スタジオ内部を破損、汚損した場合は、損害賠償費用を請求いたします。
当施設の利用料金・請求
当施設利用にあたり、予約申込者は当社が定める利用料金・オプション料 ( 以下「料金等」という ) を支払期限までにお支払いいただくものとします。
当社は、料金等を当施設利用毎、または当社が定める料金集計期間毎に集計し、予約申込者へ請求いたします。
支払者が予約申込者と異なる場合は、利用前に必ず申告してください。
当施設利用制限
利用者は、第三者に当施設の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸することはできません。
利用者がこの規約に反し、当施設の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合、直ちに利用を停止し、今後一切の利用資格を剥奪します。
また、当施設に損害が発生した場合は、その損害を全額賠償するものとします。
利用申込受付後、または利用途中においても、次の場合には当方の判断で申込の取り消しや利用停止の処置をとる場合があります。この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、当方は一切の責任を負いません。
① 申込時の利用内容と実際の利用内容が著しく異なる場合
② 利用申込書のご記入内容に、偽りがあると認められた場合
③ 管理上または風紀上好ましくないと認められる場合
④ 許認可もしくは資格が必要な用を、許認可もしくは資格がない状態で開催、利用すること
⑤ 当方の許可なく、当施設内で、作業や催事行為をした場合
⑥ 暴力行為、反社会的行為、及びそれらの活動、または業務内容が不明確な団体が主催、協賛及び後援等を行う場合
⑦ 危険物の持込、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物・施設備品等を破損・汚損・紛失した場合
⑧ 展示および装飾施行上、許可無く会場内に穴を開けたり、強粘着テープ等を貼られた場合
⑨ 音、振動、臭気の発生等により、周囲に迷惑を及ぼす、またはその恐れがある場合
⑩ 来場者数が当施設の許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合
⑪ 指定外駐車場および近隣建物の敷地、路上等にバイク、自転車を駐輪、または自動車を駐車した場合
⑫ 当方からの注意に従わず、または本規約に違反すると判断した場合
⑬ その他当施設の管理運営上、支障があると判断する場合
⑭ 未成年のみご利用の場合 ( 未成年のご利用は、保護者、責任者を同伴してください )
⑮ 近隣住民の迷惑となる大きな音を出す場合
⑯ 天変地異 ( 新型ウイルス含む )、関係各省庁からの指導、その他当方の貴に帰さない事
由により利用が中止された場合、その損害については一切の責任を負いません。
支払方法
利用者は次の各号の方法のいずれかで、料金を支払うものとします。
① 請求書払い ② 当日現金払い ③事前振込
①の請求代金の支払期限は、当社が取り決めた日とします。
利用者は、料金の請求後は、いかなる事由によっても当該請求に対する支払方法を変更することはできないものとします。
利用許諾の取り消し
利用に関わらず、本規約に反すると当方が判断した場合は、利用を取り消しいたします。
この場合、受領した利用料金は、返金いたしません。
安全管理
当施設利用期間中は、ご利用者側の責任の下に防災・防犯等の安全管理を行ってください。
また、当施設利用中は当日の利用責任者は必ず常駐してください。
当施設の保全管理のため当方が必要と判断した場合は、当施設内に立ち入ることがありますので予めご了承ください。
防犯上必要と判断した場合には、使用中であっても荷物や機材等の移動をお願いする場合があります。当施設内には、危険物の持ち込みは一切できません。
( 予約確定後のキャンセル )
ご予約確定後、やむを得ない理由によりご予約をキャンセルされる場合は、速やかにお電話または、メールにてご連絡をお願いいたします。
キャンセル料金につきましては、別紙 [ 利用案内 ] をご確認ください。
振込手数料は、利用者様でご負担ください。
免責及び損害賠償
当施設利用中の展示物及び利用者、参加者がお持ち込みになられた物 [ 貴重品を含む ] 等の盗難、破損事故については、その原因の如何を問わず当方は一切の責任を負いません。
天変地異 ( 新型ウイルス含む )、関係各省庁からの指導 、その他、当方の責に帰さない事由により利用が中止された場合、その損害については 一切の責任を負いません。
当レンタルスペース内外の建造物、設備、什器、貸出備品等を毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害については全額 賠償請求いたします。
その他、利用者が本規約に違反したことによって当方が損害を被った場合には、その損害について全額賠償請求いたします。当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当方に請求した場合は、受領した料金を限度として、賠償するものとします。ただし、利用者の損害の内、機会損失等の逸失利益については、その損害の責任を負いません。
利用後の原状回復
利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。
当施設内外の建造物・設備・家具・その他貸出備品等を毀損、汚損、紛失させ原状回復に実費及び工数がかかると判断した場合は、全額賠償請求いたします。
粗大ゴミ等有料処分が必要な物に関し処理がなされなかった場合には、その費用は実費にて請求いたします。

